fc2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

INa

Author:INa
寄り道しながら、遊んでます。
ミルキーとの散歩が中心になってきました(笑)

Twitter(@aoco_pentax)

Twitter < > Reload

お気に入り

ペットファースト 犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』 リンク先:GREEN DOGトップページ 犬のブログが満載!「いぬのきもちweb」 宿・ホテル予約ならじゃらんnet にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ モバペ|ペット人気ブログランキング blogram投票ボタン モノ・マガジン オンライン

最新コメント

カテゴリ

ユーザータグ

最新トラックバック

月別アーカイブ

♪ミルキーと一緒に・・・♪「香嵐渓」 

2011/11/24 Thu 07:15 - category:Milky

昨日の祝日、午前中は妻と二人で香嵐渓へ行ってきました☆
自宅から車で30,40分なんですけど、この時期は4,5kmは渋滞しています。
ちょっと迂回ルートを使って、50分くらい^^
紅葉も始まりだしていて、これからよくなりそうです。
来週ぐらいが最盛期でしょうかね♪

(財)日本動物愛護協会日本赤十字社 義援金・救援金募集
Camera: PENTAX K-x
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へにほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へモバペ|ペット人気ブログランキング
こちらも私のサイト
「ぼくとペンタの銀の旅」http://pentax-photolife.blogspot.com/こちらもよろしく♪
ところどころ、真っ赤になってる感じでした。
気温は8度~11度、雲っていたからかなぁ、寒かったですよ☆
IMGP5669.jpg

銀杏は、もう散りだしていたので、モミジとは時期が少しずれてますネ。
今年は紅葉の時期が遅いので、ライトアップも12月第1週ぐらいまでは延長するらしいです。
IMGP5751.jpg

午後からはミルキーといつもの森へ♪
IMGP5799.jpg

午後3時をすぎる頃には雨が降り出してきたので、2時間ほどで撤収☆
IMGP5791.jpg

その後は、本屋へ行ったり、比較的インドアな感じになりましたw
IMGP5819.jpg

(財)日本動物愛護協会日本赤十字社 義援金・救援金募集
Camera: PENTAX K-x
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へにほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へモバペ|ペット人気ブログランキング
こちらも私のサイト
「ぼくとペンタの銀の旅」http://pentax-photolife.blogspot.com/こちらもよろしく♪
スポンサーサイト



テーマ: ワンコとおでかけ - ジャンル: ペット

タグ: PENTAX  K-x  スナップ 

この記事に対するコメント


こんにちは。
午前に午後に大忙しですね。
いつもながらの、ミルキーちゃんのカメラ目線が可愛いですv-238

万見仙千代 | #YR4Ixzf2 | URL

2011/11/24 14:38 編集


赤もほんとにきれいなのですね。
色とりどりの木々が美しくていいものですね
最後の写真はもうクリスマスカラーで
楽しい気分ですね☆

ミルキーちゃん いつも真剣な目がカワイイです^^

ゆめはな | #86CE.Nao | URL

2011/11/24 16:39 編集


真っ赤に紅葉してますね~♪
くつくしい秋の景色です。

香嵐渓と言えば・・・・蛇センターを思い出す私って・・・(汗)。

リク | #- | URL

2011/11/24 20:17 編集


すごい②!きれいですね~~
そんなに混むんですか??
いつか行ってみたいです!!

5枚目・・・ミルキーちゃんの写真めっちゃ好きです

すけぴ〜 | #- | URL

2011/11/24 23:17 編集

万見仙千代 さん
午前も午後もデートでした(笑)

INa | #- | URL

2011/11/25 07:06 編集

ゆめはなさん
もう紅色な草木が多くなってきました^^
だんだんとクリスマスも近づいてきましたネ♪

INa | #- | URL

2011/11/25 07:07 編集

リクさん
香嵐渓蛇センター、もうカナリ昔に無くなってますけど、思い出す人の多いこと。
でも、ある年齢層以上になりますが(笑)
昔はスケート場もあったのにネ^^

INa | #- | URL

2011/11/25 07:09 編集

すけぴ〜さん
この時期は最低、5,6km渋滞になりますネ。
迂回ルートを使えば、それなりに渋滞を回避して行けますヨ♪
県道33号をつかうとかネ^^

INa | #- | URL

2011/11/25 07:10 編集

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL

→http://107life.blog60.fc2.com/tb.php/959-9ee7c8ec

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)